顧問社労士の変更は大変?

query_builder 2022/04/08
社労士労務手続き相談オンライン
5051871_m

顧問社労士を変更したい、というご相談を頂く機会があります。既に顧問社労士がいらっしゃる場合でも、なかなか相談しにくかったり、理由は様々です。社労士の良し悪しもありますが、相性もあるかと思います。話しやすいとか、親しみやすいとか、やり取りに違和感がないことが重要だと思います。


しかしその場合、移行が大変なのではないか?と思われる方もいらっしゃるでしょう。これまでのやり方が変わるのでは?とか書類がたくさん必要になるのではないか、といった不安はありませんか?


引継ぎをする場合、現状お持ちの書類や情報は頂きたいですが、難しい場合は行政から取得することができます。年金事務所やハローワークで取得状況を確認することができます。新しい社労士がそうした取得を行えば、状況が割とスムーズに把握できます。


運用については、社労士によって異なる場合もあります。例えばクラウド勤怠や手続きソフトを入れてほしい、という社労士もいますし、全て紙で手続きする社労士もいます。これはどれが正しいということはありません。ただ、御社のやり方とあまりにもかけ離れている場合は再検討された方がよろしいかと思います。



----------------------------------------------------------------------

川崎労務管理相談センター

住所:神奈川県川崎市幸区塚越 2-249-11

電話番号:050-3442-5300

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG