Greeting
代表あいさつ
労務管理を通して事業主様を守ります
私は北海道で開業社労士をしている父の影響で起業いたしました。労働法を学ぶにつれて、労働者よりも会社や事業主様の方が法律で守られていないと知り、会社や事業主様を守るお手伝いをしたいと考えています。労務に関する正しい知識を持った上で会社の状況に合わせた就業規則等を整備することや、煩雑で面倒な労務に関する業務をお請けし負担を軽減することでサポートしてまいります。
代表 齋藤 幸江
(さいとう さちえ)
役職
出身
北海道小樽市出身。(運河とお寿司の街です。)
経歴
中央大学商学部卒業
・独立系SIerで金融システム開発に従事。
・同退職後、小規模システム開発会社に1年勤務後に倒産。
・引受会社にて2年勤務後、出産・育児のため専業主婦に。
第二種情報処理技術者(現:基本情報処理技術者)
H21年 日商簿記検定2級
H27年 子育ての傍らでWordPressカスタマイズや事務局などの在宅業務に従事。
R元年 年金アドバイザー3級
R2年 社会保険労務士試験合格
R3年 社会保険労務士登録(登録番号:第14210082号)
R3年 社会保険労務士さいとう事務所 開業
給与計算実務能力検定2級 合格
WordPressによるホームページ作成。数年前までPHPによるカスタマイズ業務を行っていました。
バナーやデザインはできないのですが、設定は得意です。
ITサポート用にこんなページも作りました。
詳しくはこちらへ
■読書(ビジネス書、健康系、小説:最近は林真理子さんの作品)
■ウォーキング(20年以上変わらぬ趣味。大学時代交通費を浮かせたくて、どこでも歩いて行きました。今は交通費というより老後の健脚に備えて歩いてます。)
■勝間塾(何事も習慣が大事だと気づいて、日々塾長のマインドを叩きこんでおります)
■みんチャレで「体重管理」チャレンジ中。(断酒は成功したので卒業しました)
■サウナで汗を流すこと。(遠いのでなかなか頻繁に行けません)
川崎市のIT系リモート社労士、齋藤幸江(さいとうさちえ)です。
子ども3人子育て中です。
わかりやすく、なるべくリーズナブルな価格で労務手続きサービスを提供したいと思っています。